2018年9月21日~24日までの電子書籍Kindleキャンペーンに関する日記!!
今週の目玉は「講談社の少女マンガまとめ買い20%OFFフェア」含む「女性向け漫画まとめ買い20%OFFフェア」と「IT・専門書50%OFFセール」辺りなのかな
「ちはやふる」や「のだめカンタービーレ」とかまとめ買いのランキングでも上位に食い込んでる
だけど20%OFFだと買い控える人もいるのかな...
上位陣は「義母と娘のブルース」や「性別がない」、「ベルサイユのばら」とか50%OFF陣なんだよね
単品で言うとやっぱり漫画「インベスターZ」の右肩上がりフェアが目玉なのかな
1巻1円、2巻2円みたいな激安キャンペーンで。3回目位なんだけどまた漫画部門のランキングの上位を独占してる
ベテラン勢的にはもうこれはいいから他の漫画やってくれって感じなんだろうけど笑
ここまでウケがいいなら来年も何回かやりそうだなぁ
全体的な話だと小説は先週始まったハヤカワSF小説50%OFFセールが圧倒的に強くて
ラノベだと小学館のガガガ文庫50%ポイント還元フェアがダントツで上位に食い込んでる感じかな
どっちも年に1度か2度の祭典だからね
話題になっていたもの
で土曜日にいきなり3日間限定のラノベ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているのか」シリーズ100円フェアが始まって
話題を全部かっさらっていったなぁ
ずっとラノベ部門で1位を独走中で凄いね
800万部近く売れてるトップラノベが100円ならそりゃ1位になるよなと
で僕がさらっと21日から始まったセール一覧に追加した漫画「さよなら、ハイスクール」全巻で33円フェアも大ブレイクだね
何その漫画?って思う人が大半だと思うけど
僕も知らないんだよなぁ笑
流石にこれはマイナーすぎるというか。
LINEマンガ出身の先生の作品だからWEBコミックとかに詳しい人には有名な作品らしい
ただ安いから今漫画まとめ買い部門で2位になってる。凄い。
ゲリラキャンペーンについて
今週のゲリラキャンペーンは
芳文社(まんがタイムKR)とヴァルキリーコミックスの30%ポイント還元フェアと
徳間書店のRYUコミックス最大60%ポイント還元フェアが始まったね
どこもマイナーだから興味ない人は興味なかったかな
ただ芳文社セールは「ゆるキャン△」「NEWGAME」「はるかなレシーブ」とか上位陣は
新刊までポイントが付いていてわりと漫画部門のランキング上位には食い込んでる感じ
思う事
今週に女性向け漫画まとめ買いフェアをやったって事は
男性向けもやりそうで期待出来るなぁと
まあ小学館や集英社は参戦しないけど
講談社のマンガまとめ買いフェアは僕にとって嬉しいから
今は嵐の前の静けさ状態なんだよね
10月からはカドカワ祭りっていう
角川のマンガやラノベが50%OFFになる祭りが始まるんで
ラノベ好きとかは楽しみにしておくといいかも
ではでは
0 件のコメント:
コメントを投稿